令和5年度 事業計画
2023年7月6日 11時51分令和5年 6月28日(水) 国語学会役員会・総会(於 県教育会館 5階ホール)
令和5年 7月 4日(火) 統一研究大会打ち合わせ会(於 城ノ内中等教育学校:発表者・指導助言者・司会者・事務局)
令和5年 8月22日(火) 統一研究大会 10:10~(於 四国大学)
令和5年 6月28日(水) 国語学会役員会・総会(於 県教育会館 5階ホール)
令和5年 7月 4日(火) 統一研究大会打ち合わせ会(於 城ノ内中等教育学校:発表者・指導助言者・司会者・事務局)
令和5年 8月22日(火) 統一研究大会 10:10~(於 四国大学)
令和元年
6月10日(月)
国語学会役員会並びに総会・研究協議会
(於 小松島高等学校)
7月25日(木)
統一研究大会打ち合わせ会
(於 小松島高等学校)
8月20日(火)
統一研究大会(於 四国大学)
研究発表
(1)「主体的,対話的で深い学び」の実現
~生徒の“聞く力”に注目して~
徳島県立鳴門高等学校
教諭 濵 紀子 先生
教諭 宮城 久子 先生
(2)「論理的思考から伝え合う力へ
~海部高校の取組~」
徳島県立海部高等学校
教諭 生垣 千尋 先生
講演 「100年人生」を豊かにするための授業改善」
~授業者スキルと教員スキルをつなげる~
小林 昭文 先生
(産業能率大学 経営学部教授)
令和元年
3月国語学会ホームページに発表資料を掲載