チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
令和元年 - | 2025-02-25 13:29:40 - 2025-02-25 13:29:40
令和2年 - | 2025-02-25 13:28:39 - 2025-02-25 13:28:39
令和3年度 - | 2025-02-25 13:25:20 - 2025-02-25 13:25:20
令和4年度 - | 2025-02-25 13:21:10 - 2025-02-25 13:21:10
令和5年度 - | 2025-02-25 13:19:14 - 2025-02-25 13:19:14
チェックした項目を

 徳島県高等学校教育研究会 国語学会では、毎年3月に、研究成果刊行物として、 機関誌『国語』を発行しています。
    ここでは、過去5年間の活動の一端として、機関誌『国語』の目次を掲載します。
   なお、発表者・講演者の勤務先・職名は発刊当時のものです。

機関誌[全件一覧]

機関誌『国語』 第55号(平成28年度)

2017年7月20日 12時30分

機関誌『国語』 第55号(平成28年度)

巻頭言 ことばありき 学会長 中島 康男

平成二十八年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
「国語科におけるアクティブな学びのために考えたいこと」
  鳴門教育大学 教授 幾田 伸司

平成二十八年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「言語活動の充実~学習記録表とKJ法の実践~」
  徳島県立池田高等学校 教諭 篠原嘉恵
《質疑応答》

平成二十八年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「中高一貫教育における国語指導の取り組み」
  徳島県立城ノ内高等学校 教諭 松岡美穂
《質疑応答》

平成二十八年度 国語学会行事・事業概要
平成二十八年度 国語学会役員
国語学会会則
平成二十八年度 国語学会会員名簿
編集後記