機関誌[全件一覧]

機関誌『国語』 第56号(平成29年度)

巻頭言 「時機」 学会長 中島 康男

平成二十九年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
 「古文教材の面白がり方 ~いくつかの教材研究を例に~」
   高知大学 准教授 武久 康高

平成二十九年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
 「主体的・対話的で深い学びを目指して」
   徳島県立城南高等学校 教諭 吉田 郁夫
 《質疑応答》

平成二十九年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
 「論理的思考力の向上を目指して ~「書くこと」の実践を通して~」
   徳島県立新野高等学校 教諭 新川こず恵
 《質疑応答》

平成二十九年度 国語学会行事・事業概要
平成二十九年度 国語学会役員
国語学会会則
平成二十九年度 国語学会会員名簿
編集後記 

機関誌『国語』 第55号(平成28年度)

機関誌『国語』 第55号(平成28年度)

巻頭言 ことばありき 学会長 中島 康男

平成二十八年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
「国語科におけるアクティブな学びのために考えたいこと」
  鳴門教育大学 教授 幾田 伸司

平成二十八年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「言語活動の充実~学習記録表とKJ法の実践~」
  徳島県立池田高等学校 教諭 篠原嘉恵
《質疑応答》

平成二十八年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「中高一貫教育における国語指導の取り組み」
  徳島県立城ノ内高等学校 教諭 松岡美穂
《質疑応答》

平成二十八年度 国語学会行事・事業概要
平成二十八年度 国語学会役員
国語学会会則
平成二十八年度 国語学会会員名簿
編集後記

機関誌『国語』 第54号(平成27年度)

機関誌『国語』第54号(平成27年度)

巻頭言 川の学校と読書 学会長 久保 博司

平成二十七年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
「世界の川を旅する」 カヌーイスト・作家 野田 知佑

平成二十七年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「生徒の力を引き出す授業実践~アクティブラーニングに向けた取組~」
 徳島県立小松島高等学校 教諭 伊藤奈津子
《質疑応答》

平成二十七年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「生徒が意欲的に活動する過程で国語の力が育つ授業づくりをめざして」
 徳島県立辻高等学校 教諭 山根浩明
《質疑応答》

平成二十七年度 国語学会行事・事業概要
平成二十七年度 国語学会会則
国語学会会則
平成二十七年度 国語学会会員名簿
編集後記

機関誌『国語』 第53号(平成26年度)


機関誌『国語』 第53号(平成26年度)

巻頭言  ことばに心を …… 学会長 久保 博司

平成二十六年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
「『生きる力』をはぐくむために~言葉・音楽・身体のかかわりを通して~」
  東京芸術大学教授 (徳島文理大学非常勤講師)  佐野  靖

平成二十六年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「言語活動領域の充実を目指して」
  徳島商業高等学校 高曽根 浩三
《質疑応答》

平成二十六年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「基礎学力向上への取組」
  阿南工業高等学校  国語科
《質疑応答》

特別寄稿
「夏目漱石の漢詩作品を読む(下)」
  全国漢文教育学会会員 元県高校国語学会理事 佐野 泰臣

平成二十六年度 国語学会行事・事業概要
平成二十六年度 国語学会役員
国語学会会則
平成二十六年度 国語学会会員名簿
編集後記

機関誌『国語』 第52号(平成25年度


機関誌『国語』 第52号(平成25年度)

巻頭言  教師は五者であれ …… 学会長 松下 悦子

平成二十五年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
「司馬遼太郎と『ことば』 」
  司馬遼太郎記念館 館長 上村 洋行

平成二十五年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「古典に親しみ理解を深めさせるための試み」
  阿波高等学校 橋本 典子
《質疑応答》

平成二十五年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「小論文指導の一形態~『現代テーマ研究』の実践報告~」
  板野高等学校  稲垣 かおり
《質疑応答》

特別寄稿
「夏目漱石の漢詩作品を読む(上)」
  全国漢文教育学会会員 元県高校国語学会理事 佐野 泰臣

平成二十五年度 国語学会行事・事業概要
平成二十五年度 国語学会役員
国語学会会則
平成二十五年度 国語学会会員名簿
編集後記

機関誌『国語』 第51号(平成24年度)

機関誌『国語』 第51号(平成24年度)

巻頭言  教へるに与ふる書 …… 学会長 石堂 真道

平成二十四年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
「子規とふるさと松山 ~子規と真之と漱石~」
  松山市立子規記念博物館長 竹田 美喜

平成二十四年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「生徒に身につけさせたい国語力育成に向けた取り組み」
  穴吹高等学校 吉田 和美
《質疑応答》

平成二十四年度 徳島県高等学校教育研究大会発表
「基礎学力の充実を目指して ~漢字検定への取り組み~」
  小松島西高等学校  増田 純子
《質疑応答》

特別寄稿
「中国の隠逸思想の変遷 ―陶潜から唐代の詩人―」
  全国漢文教育学会会員 元県高校国語学会理事 佐野 泰臣

平成二十四年度 国語学会行事・事業概要
平成二十四年度 国語学会役員
国語学会会則
平成二十四年度 国語学会会員名簿
編集後記

 

機関誌『国語』 第50号(平成23年度)

機関誌『国語』 第50号(平成23年度)

巻頭言  総合学としての教科「国語」 …… 学会長 下川 清

平成二十三年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演

演題 「観音寺木簡と『難波津』の歌」
講師  和田 萃 先生 (京都教育大学名誉教授)

平成二十三年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
「富岡東高校国語科の試み-論理的思考力・表現力の育成を目指して-」
   富岡東高等学校 大西 かずき
《質疑応答》


平成二十三年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
「国語力を高める言語活動の実践例-自由選択科目『絵本の世界』を通じて-」
   城西高等学校   伊東 美帆
《質疑応答》

特別寄稿
「漢文逍遙(補遺)」
  全国漢文教育学会会員 元県高校国語学会理事 佐野 泰臣


平成二十三年度 国語学会行事・事業概要
平成二十三年度 国語学会役員
国語学会会則
平成二十三年度 国語学会会員名簿
編集後記

 

機関誌『国語』 第49号(平成22年度)

巻頭言  「読む」ことの終極 …… 学会長 下川 清

平成二十二年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
演題 「国語科授業構築のための原理と方法 ~授業改善を目指して~」
講師  世羅 博昭  教授 (四国大学生活科学部)

平成二十二年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
「演習と討論で読む「こころ」の授業~「私たちが立っている場所」の試み(2)~」
   城東高等学校 茅野 克利
《質疑応答》

平成二十二年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
「読書活動への指導の試み -国語科のできること-」
   名西高等学校   山村 奈緒美
《質疑応答》

平成二十二年度 国語学会行事・事業概要
平成二十二年度 国語学会役員
国語学会会則
平成二十二年度 国語学会会員名簿
編集後記

機関誌『国語』 第48号(平成21年度

巻頭言  「読む」「聞く」と「書く」「話す」 …… 学会長 下川 清


平成二十一年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演

「言葉の力」          ……鴨島養護学校長 佐藤 恵子


平成 二十一 年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料

中高一貫教育を活かした国語教育の取り組みについて

   那賀高等学校 増田 良太

《質疑応答》

 

平成 二十一 年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料

国語の基礎学力向上への取り組み

  鴨島商業高等学校   松永 美知代

《質疑応答》 
 

平成 二十一 年度 国語学会行事・事業概要
平成
二十一 年度 国語学会役員
国語学会会則
平成
二十一 年度 国語学会会員名簿
編集後記


機関誌『国語』 第47号(平成20年度)

巻頭言                   学会長 下川 清

平成二十年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
「三十五年目の国語 ~演劇、文化財、そして国語~」
徳島県立脇町高等学校長 下川 清

平成二十年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
教科経営と指導改善の試み   川島高等学校   武田 伊織
《質疑応答》

平成二十年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
『進路指導・学力向上重点校』としての取り組み  富岡西高等学校 小川 浩
《質疑応答》

平成二十年度 国語学会行事・事業概要
平成二十年度 国語学会役員
国語学会会則
平成二十年度 国語学会会員名簿
編集後記


機関誌『国語』 第46号(平成19年度)

巻頭言                         …… 学会長 田村 伸代

平成十九年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
「朝の読書がもたらすもの」    ……朝の推進協議会理事長 大塚 笑子


平成十九年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
PISA『読解力』調査結果からわかること、そして『国語表現』にできること

……徳島中央高等学校 畠内 孝明

《質疑応答》

 


平成十九年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
言葉に目を向けさせる指導の試み     ……脇町高等学校 板東 辰次
《質疑応答》


平成十九年度 国語学会行事・事業概要
平成十九年度 国語学会役員
国語学会会則
平成十九年度 国語学会会員名簿
編集後記


機関誌『国語』 第45号(平成18年度)

巻頭言                   …… 学会長 田村 伸代

平成十九年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
「読書活動推進のために -絵本の仕掛けと読み聞かせの効果ー 」
……鳴門教育大学助教授 余郷 裕次
平成十八年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
環境教育としての観点から『徒然草』を読む試み
-第121段を通して外来動物問題を考える-」
……海部高等学校 宮本 哲也
《質疑応答》
平成十八年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
「聞く力を高めるために- 一つの試み」
……徳島工業高等学校 髙島 智子
《質疑応答》


平成十八年度 国語学会行事・事業概要
平成十八年度 国語学会役員
国語学会会則
平成十八年度 国語学会会員名簿
編集後記


機関誌『国語』 第44号(平成17年度)

偶 感 ―巻頭言にかえて―           …… 学会長 櫻山 卓

平成十七年度 徳島県高等学校教育研究大会記念講演
「対話する詩・連句」             ……詩人 鈴木 漠
平成十七年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
論理的文章の要約力を養成するための取り組み
……徳島市立高等学校 福島 大
《質疑応答》
平成十七年度 徳島県高等学校教育研究大会発表資料
書く力をつけるための試み―自分をつづる―
……徳島県立貞光工業高等学校国語科
《質疑応答》
平成十七年度 国語学会行事・事業概要
平成十七年度 国語学会役員
国語学会会則
平成十七年度 国語学会会員名簿
編集後記